BLOG ブログ

電子書籍「アゴの痛みが改善される秘訣」を公開します!

電子書籍「アゴの痛みが改善される秘訣」を公開します!
アゴのお悩み特化セラピストのKatyこと、青山桂です。
日々InstagramやBlogなど見ていただきまして、ありがとうございます。

この度、アゴのお悩みを[自宅で改善]するために必要な知識を電子書籍にまとめました。
私が顎関節症で悩んでいたときに知りたかった内容になります。
50ページと長めではございますが、アゴの悩みが深く、本当に根本解決したい人や長年の顎関節症を克服したい人には必要な内容になります。

50ページは長いよ、という方はこのページに内容を簡単に書きますので、まずはこちらを見てみてください!

施術に来て頂いても改善しなかったり、または辛いのに遠くて施術に来れないと言う声も多く頂き、歯がゆい思いをしました。

アゴのお悩み、顎関節症の予防に最も重要なのは「自身の体の使い方」です。

今回、その「自身の体の使い方」部分を書籍にまとめました。

少しだけ、私の話

仙台の田舎で育ち、高校は親の希望でオーストラリアへ留学、現地の高校を卒業しました。
16才から3年間、オーストラリアで過ごした私は、自分の意見を持つことの大切さや、働き過ぎない生活というのを知りました。
海外生活を経験したことで、日本の「ストレス社会の厳しさ」が普通ではないという感覚を持っています。

日本に帰ってきて、会社員として働き始めると、ストレスが酷く顎関節症になりました。
4年間、酷い顎関節症に悩まされていたのですが、途中は口が指1本分しか開かないような状態までなっていました。

改善する術がなかなか無く、「ずっとこのままか」と毎日、辛く悲しかったです。

食事が食べられないだけではなく、顔の歪み、適応障害、鬱診断なども経験しました。

こんな辛い思いは嫌だと、様々な改善を試み、今は全快までしています。

昔の私と同じように、アゴのお悩みで辛い方々に出来る事はあるよと伝えたい。
その思いから、セラピストとなりました。

何故顎関節症になってしまうのか

まずは、アゴの動きをチェックしてみてください。
□ 口を開けようとすると痛みがある
□ アゴを動かそうとすると音がなる
□ 口が開きづらい、スムーズに開かない □ 口が斜めに開いてしまう
□ 口を大きく開くことができない
当てはまるものが多ければ多いほど、顎関節症(がくかんせつしょう)注意です!

顎関節症になる原因の8割は噛みしめ癖です。
アゴが痛い方は、噛みしめ癖を指摘されたことがあったり、自覚されているのではないでしょうか?

噛みしめ癖になる原因は大きく2つあると書籍で述べています。
一つ目は、ストレス。
二つ目は、悪い姿勢。

怒っている人を思い浮かべると、奥歯をぎゅっと噛みしめていませんか?
人はストレスを感じると、防衛反応として噛みしめてしまいます。
また、日中にストレスを受けると、夜中に歯ぎしりとして出てくることもあります。
食事の取り方で血糖値が変動し夜中に歯ぎしりすることもあります。
ストレスチェックポイントなど、書籍内でご確認いただけます。

猫背やストレートネックを自覚されている方も多いと思います。
私は骨の上に頭がのり、筋肉に負担をかけにくい姿勢の指導をしているのですが思うのが、「みんな、正しい姿勢を知らない」ということです。

教わっていないのだから、正しい姿勢ができないのも仕方ないですよね。
ただ、この姿勢を知らないが故にアゴに負担をかけたり、噛みしめて頭を支えようとしたりしているのです。

アゴにとって良くない姿勢、アゴを楽にする姿勢をご説明しています。

噛みしめの人生に対する悪影響

噛みしめは顎関節症の要因になるだけではなく、口腔内のさまざまな問題にも繋がります。

口の中は体内への入り口であり、雑菌の繁殖はさせたくないですよね。
噛みしめ癖は歯や歯茎の健康にも影響します。

重度の顎関節症になると、アゴが痛くて食事もままならない場合があります。

好きなものが食べられないのは人生の楽しみが減ったり、栄養が偏ってメンタルに影響もしてしまうのです。
健康のためにも、アゴの悩みは早く解決したいですよね!

3)噛みしめ癖改善のためにできること
噛みしめ癖の改善において、特に大切な4つは
・姿勢
・筋肉を緩めること
・リラックスすること
・栄養を摂ること
になります。

何故これらが大切なのか、どうやったら良いのかも書籍内にてご紹介しています。

アゴの悩みや顎関節症を改善するのに一番良いのは、アゴへの負担を減らすこと。
それは、自身のアゴや体の使い方を変えることになります。

知らないから出来ていないことも多いでしょう。

ぜひ、この書籍で出来ることを知って欲しいです。

自宅でできる内容に絞ってご紹介しています!

電子書籍はこちら

さて、お待たせいたしました。
書籍は公式Lineにご登録いただき、PDFでお届けさせて頂きます。

アゴのお悩みの解決や、顎関節症の予防に繋がることを願っています。



公式Lineのメニューからダウンロードすることが可能です。
メニューの表示方法は下記をご確認ください♪

書籍の目次

1)なぜ顎関節症になってしまうのか?
 ・私の体験談、当時の状態
  トピック〜顎関節症は歯科ではない!?~
 ・顎関節症になるのはストレスと姿勢が原因
 ・物理的なストレスと心理的なストレスの視点
  トピック~環境に影響される、自律神経~
 ・あなたもこんな姿勢をしていませんか?
 ・顎関節症には2つのパターンがある

2)こんな症状がでていたら要注意!
 ・チェックリスト

3)噛みしめ特徴チェックリスト
 ・心理的なストレスポイント
 ・アゴに負担をかける立ち姿勢ポイント
 ・アゴに負担をかける座り姿勢ポイント
 ・アゴに負担をかける寝る時の姿勢ポイント
 ・アゴに負担をかける歩き方ポイント

4)かみしめの人生に対する悪影響
 ・歯が脆くなる
 ・歯茎の炎症に繋がる
 ・歯並びが悪くなる
 ・人生の楽しみが減ってメンタルに影響する

5)かみしめ癖改善のためにできること
 ・背骨で頭を支える姿勢で、かみしめ癖改善
  トピック~いい姿勢とは~
 ・アゴに疲れを感じたら、ストレッチ
 ・副交感神経を優位にしてかみしめ癖改善
 ・体を守り、体を作る栄養を摂りましょう

【お客様の声】
【最後に】
【プレゼントのお知らせ】

質問やご感想は公式Lineにてお待ちしております!

書籍のご感想

  とても読みやすい文章ですぐに読み終わりました。
私自身、今歯科矯正をしており違和感から食いしばりが出てきてしまい、いつも顎がだるかったり、そこから肩こりもでてきて😢


歯科医師に相談しても、食いしばらないように意識してくださいとしか回答が得られずで、なにかストレッチなど知りたいなと思っていたところでした。私が欲しい情報が得られて大変良かったです!


昔に顎関節症を患ったこともあります。その時は仕事のストレス半端なかったなぁと思い返してました。確かに自律神経乱れてたと思います😭
たくさん勉強になりました。ありがとうございました!

視能訓練士 冨田あゆみ


  
顎関節症に悩まれている方にとって、実体験をされている方の書籍は親和性があり、読みやすく、注意点、改善点が書いてあるのでとても参考になると思います。



自律神経や足部、姿勢のことが書かれており、詳しくお聞きしたいと思ったのと、自分でも勉強したいと思いました。



私の患者様でも顎関節症に悩まれている方が多くいるので、ストレッチ、姿勢などを参考にして、アドバイスしていきたいです。また、青山さんのInstagramで他にも有益な情報が載っているので、こういった活動をされている方がいるというのを患者様などに伝えられたらと思いました。

柔道整復師 松田諒


  読みやすくて分かりやすくて、すごく良い書籍でした!

根本理由をしっかり説明してくれた上でセルフケアを分かりやすく載せてくれているので、実践しやすいし、未病のために役立てられると思いました。


ストレートネック、反り腰、噛み締めの自覚が出てしまっている方
歩き方や立ち方に偏りがある方に読んで頂きたい内容です。

セラピスト 古津麗


  自分の知っている顎関節症とは違う見方で、顎関節症に対する施術方法を確立されており素晴らしいと思いました。


姿勢や足の裏のバランスなど興味深い内容が沢山ありました。

歯科医師  A.H.


 電子書籍は初めてでしたが、内容も濃く、動画付きなのでとってもわかりやすかったです。トレーナーとして、姿勢、呼吸、重心のことなど興味あるものばかりでした。
ストレッチは、動画のものを一通りやると、少し小顔になったような気がします 笑笑

著者の情熱と優しさがつまった1冊を読ませていただきありがとうございました。

JCCA会員 ひめトレトレーナー 清水 満子


   顎の悩みは全身に繋がっていることが理論立てて書いてあり、とても勉強になりました!!
姿勢の解説でひとつひとつ写真があるのが、すごく分かりやすかったです!   
クライアント様で朝起きると食いしばりで口の中が血だらけの人がいます。
その方の食生活を伺うと栄養が取れていないので、今栄養指導を少ししているところなので、栄養のお話が共感できました!!

セラピスト 木薗菜央 


  
丁寧に噛み砕いて説明されていてとても読みやすかったです!

専門用語ばかりを並べているわけではなかったので初心者の方にも理解しやすい内容だと思いました。

AGOの考え方も含めてさらに細かく記載されていて、改めて自律神経と顎関節の繋がりを理解することができました。

やはりこういうことだよなと同じスクール生として共感しました。

自分の顎の症状を、顎だけの問題と捉えている人に教えたいです。

Eureka Conditioning 整体師 瀧口 侑樹


  
青山先生ご自身のご経験からくるお悩みの解決法が具体的に書かれていて、とても面白い内容でした。

顎と姿勢の関係性について、丁寧に書かれていて良かったと思います。

クライアントの人生を良くするために、青山先生が施術家になるほどの情熱に共感しました。

歯科医の先生、自律神経失調症、うつ病の方とその家族などに見ていただきたい書籍です。

AGO global 株式会社 顎施術の専門家 湯山卓


姿勢や食事内容まで、細かい図解付きでとてもわかりやすかったです!丁寧に書かれていて、著者の方の人格が伝わってきました。

私自身はアゴの悩みは無いのですが、きっと私が知らないだけで悩みを抱えている人口はかなりいると思いますし、周りの方々へ声を掛けるきっかけとなりました。

現代病ですね。知らないことを知る良い機会を下さり、ありがとうございました!

個人事業主 匿名

CONTACT
お問い合わせ

Salon del Solへのご予約やお問い合わせは
以下の公式LINEからご連絡ください。